九月のまとめ!最後の打ち込み。
今月もやってまいりました。
茶番更新!(笑)
先月はタマンダービーのため、引き続き打ち込みメインになりました。
フカセも行きましたが、スレたヒレーカーに惨敗(´・_・`)
修行が必要です。
渡嘉敷遠征にも行きました!
サッカーで(>_<)
最強にきつかったです…
何より、慶良間ブルーを前にして竿を出せない辛さ…
そして、施設に缶詰めにされる辛さ…
帰って一週間は何もしたくなくなる脱力感付き(笑)
脱力しても、釣りには行きます!
ダービー終盤を迎え、とりあえず釣行せねばと、26日おとーを釣れていつもの場所へ…
シガヤー1尾掛けで、アタリは無く…
納竿まで、残り一時間…
チリリン…
ん?なった?
竿を見るとぐいーん!
急いで駆け寄りやり取り開始!
なかなか引くが、相手にならずゴリ巻き抜き上げ(笑)

タメーン( ̄▽ ̄)
さっそく検量!!
58cm。
60なかったかぁ〜(^^;;
しかし、ダービーはこの時点で1位!

このサイズでは勝てないと、28日釣行!
開始からすぐにアタリ!
七時までにオニヒラを二枚と小タマン追加。
それから無の時間。
納竿しようとした時、アタリ!
食い込むまで待つ…
ぐいーん!と竿が突き刺す。
そして、ゴリ巻き笑笑

タマン56cm。
そして、検量。

前回を超すことは出来ず…
いよいよダービー最終日…
まだ1位をキープ。
サイズ的に不安なので釣行。
場所はいつもの西海岸!
竿は三本出し
エサは自分で取りに行ったシガヤーに、クブシミ。
本気モード。
開始から一時間…
真ん中の竿にアタリ!
一気に入ったので、やり取り開始!!
しかし、ふわっ(^^;;
すっぽ抜け(>_<)
同じ様にまた真ん中の竿にてすっぽ抜け…
ヘタレ全開…
すると、右の竿にアタリ!
ドラグもジリジリでている!
やり取り開始!
経験から右ではタマンの確率がたかい!
しかも、ドラグを出してなかなか寄らない…
魚の反転して走る感触からタマンだと確信。
しばらくやり取りし、ゆっくり寄ってきた頃またしても針外れΣ(゚д゚lll)
最悪だぁ〜〜
それからは無。
オニヒラ釣れるも嬉しさ半減…
そのまま納竿。
帰宅しLINEを確認。
参加者からやらかしたとのメッセージ…
まさか…Σ(゚д゚lll)
検量結果…
60オーバー_| ̄|○
敗北。
ダービー参加すると僕はいつもみんなの火付け役でございます笑笑
勝てない…
こればっかりは運でしょうか?
しかし、ダービーに参加して新たな打ち込みに対する知識と、競い合う事でモチベーション高く釣りをできたので、良しととらえましょう
とても悔しいですが…(⌒-⌒; )
来月からはフカセへ転換して頑張ります!
大会などもあるので楽しみですね〜
ふぅ…
終わり。
茶番更新!(笑)
先月はタマンダービーのため、引き続き打ち込みメインになりました。
フカセも行きましたが、スレたヒレーカーに惨敗(´・_・`)
修行が必要です。
渡嘉敷遠征にも行きました!
サッカーで(>_<)
最強にきつかったです…
何より、慶良間ブルーを前にして竿を出せない辛さ…
そして、施設に缶詰めにされる辛さ…
帰って一週間は何もしたくなくなる脱力感付き(笑)
脱力しても、釣りには行きます!
ダービー終盤を迎え、とりあえず釣行せねばと、26日おとーを釣れていつもの場所へ…
シガヤー1尾掛けで、アタリは無く…
納竿まで、残り一時間…
チリリン…
ん?なった?
竿を見るとぐいーん!
急いで駆け寄りやり取り開始!
なかなか引くが、相手にならずゴリ巻き抜き上げ(笑)

タメーン( ̄▽ ̄)
さっそく検量!!
58cm。
60なかったかぁ〜(^^;;
しかし、ダービーはこの時点で1位!

このサイズでは勝てないと、28日釣行!
開始からすぐにアタリ!
七時までにオニヒラを二枚と小タマン追加。
それから無の時間。
納竿しようとした時、アタリ!
食い込むまで待つ…
ぐいーん!と竿が突き刺す。
そして、ゴリ巻き笑笑

タマン56cm。
そして、検量。

前回を超すことは出来ず…
いよいよダービー最終日…
まだ1位をキープ。
サイズ的に不安なので釣行。
場所はいつもの西海岸!
竿は三本出し
エサは自分で取りに行ったシガヤーに、クブシミ。
本気モード。
開始から一時間…
真ん中の竿にアタリ!
一気に入ったので、やり取り開始!!
しかし、ふわっ(^^;;
すっぽ抜け(>_<)
同じ様にまた真ん中の竿にてすっぽ抜け…
ヘタレ全開…
すると、右の竿にアタリ!
ドラグもジリジリでている!
やり取り開始!
経験から右ではタマンの確率がたかい!
しかも、ドラグを出してなかなか寄らない…
魚の反転して走る感触からタマンだと確信。
しばらくやり取りし、ゆっくり寄ってきた頃またしても針外れΣ(゚д゚lll)
最悪だぁ〜〜
それからは無。
オニヒラ釣れるも嬉しさ半減…
そのまま納竿。
帰宅しLINEを確認。
参加者からやらかしたとのメッセージ…
まさか…Σ(゚д゚lll)
検量結果…
60オーバー_| ̄|○
敗北。
ダービー参加すると僕はいつもみんなの火付け役でございます笑笑
勝てない…
こればっかりは運でしょうか?
しかし、ダービーに参加して新たな打ち込みに対する知識と、競い合う事でモチベーション高く釣りをできたので、良しととらえましょう
とても悔しいですが…(⌒-⌒; )
来月からはフカセへ転換して頑張ります!
大会などもあるので楽しみですね〜
ふぅ…
終わり。
そうそう。九月!
お久しぶりです。あかまたーです!
もう九月ですよ!?
月日は早い…
八月は何かと忙しく、フカセ釣りには行けませんでした(^^;;
その代わり、メインは打ち込み!!
夜は涼しくて気持ちいいし、何より楽な打ち込みにのめり込む僕です。
とは言うものの…
釣果はパッとせず(>_<)


八回程の釣行で、50ちょいを2枚のみ…
ダービーも参加しているので、なんとかデカタマンをとりたいので、今月最後の釣行へ…
これまで、タマン釣りをしてきて分かってきたことを少しまとめたいと思います。
1.エサは現地が一番良いこと!
前の記事で、アドバイスをいただき色々試した結果現地エサが食いが良いと感じました!
現地調達をするために、小物釣り用の道具を準備したり、エギングをしたりするようになりました。
2.なるべく遠投する!
これまでは道糸16号を使用していましたが、PEの7号に変えました。
3.殺気を消す。
竿に殺気を伝えると食わない気がします。
別の事をしていると、当たる気が…
(僕だけかもしれませんが笑笑)
これらを踏まえ、31日とある中部Pへ…
ポイントへ到着し、とりあえずエギング。
すぐに白イカGET!
ぶつ切りにして、投げる。
まだ明るいウチにアタリ…
一気にぐい〜ん。
45くらいのタメーン!
今日は良さげ(≧∇≦)
それから、毎回のように当たる!!
そして、潮止まり。
アタリが止む…
そこで、エギングをする。
すると…
当たってるよーとの呼び出し。
歩いて向かうと、ぐい〜ん(((o(*゚▽゚*)o)))
竿を持つと、ユルユルドラグが出る笑笑
普通に閉めてゴリ巻き!!!
サァーっと魚が水面をスライド笑笑
抜き上げ。


ステップ検量で、49センチでした(>_<)
お恥ずかしいサイズ(^^;;
しかし、しっかり釣果をだせたのは嬉しい!

まだまだこれでは、ダービーも歯が立たないので、九月は打ち込み強化月間ですね( ̄Д ̄)ノ
10月にはドリームオープンもありますねー
ドリームオープンも視野に入れてフカセリハビリも必要です(^^;;
本格的にフカセシーズンインしますからね(^-^)/
あっ…10月は試験もあった(^^;;
まだまだ勉強足りない(>_<)
釣りしている場合じゃ…
まぁたまには息抜きも必要ですよねf^_^;
毎回内容があって無いような感じなんですが、今回は特に変な内容でした笑笑
打ち込みはネタが少ない(;´Д`A
最後に…
最近釣り場にゴミがゴッツイので、持ち帰るようお願いしますm(__)m
終わり
7月釣行!
こんにちは!あかまたです。
7月も終わりますね〜
それにしても暑い(^^;;
昼間の釣りはキツイです(⌒-⌒; )
7月の中ごろは、本部にてフカセ撃沈。
一度いい感じのアタリがあるもハリ掛りせず…
潮もユルユル。そして暑いこと(;´Д`A
暑いという言葉しかでません。
一応おじさん、ジューマー、ビタローちゃん釣れましたがタマンのエサ用でキープ。
7月20日。
近場で手軽なヘチ釣りへ…
魚が居着いているポイントをカニを使って探るとミーバイ、チヌが釣れます!


写真上手く撮れません(^^;;
この日は、ミーバイ2匹に、チヌ一匹でした。
どれも30cmくらいです。
ヘチ釣りは、ピンポイントで魚が居着く場所があり、ポイントを増やしていくのが楽しみであります。
話変わりまして…
最近の僕のメインの釣りは打ち込み!!
先週木曜から4回釣行。
木曜は浜比嘉にてノーチリン。
日曜は某磯にて、50ちょい。
なかなか引きました!
火曜は与勝へ朝夕釣行!
一回のみのアタリでした(^^;;
やはり甘くはないですね…
しかし、打ち込み楽しい!!
これからしばらくは楽しみたいですね(^-^)/
打ち込みをやってて思うのが…
皆さんこだわりのエサってありますか?
僕は、この4回の釣行で使用したエサは、ボラ、白イカの切り身、ビタローの切り身などです。
メインのエサはボラを使うのですが(ヒットエサはボラ)皆さん話をうかがうといろいろ使っててポイントによっても違うみたいですね〜
僕は釣ればエサ代がかからないという理由からボラとかビタローを使うのですが、こだわってこれが良いって言うのもあるんですかねぇ〜?
過去にいろいろ試した経験もあるのですが…
色んな人に話を聞くと誰に聞いても違う意見がΣ(゚д゚lll)
ん〜奥が深い…
1番は現地調達なんですかね?
おわり
7月も終わりますね〜
それにしても暑い(^^;;
昼間の釣りはキツイです(⌒-⌒; )
7月の中ごろは、本部にてフカセ撃沈。
一度いい感じのアタリがあるもハリ掛りせず…
潮もユルユル。そして暑いこと(;´Д`A
暑いという言葉しかでません。
一応おじさん、ジューマー、ビタローちゃん釣れましたがタマンのエサ用でキープ。
7月20日。
近場で手軽なヘチ釣りへ…
魚が居着いているポイントをカニを使って探るとミーバイ、チヌが釣れます!


写真上手く撮れません(^^;;
この日は、ミーバイ2匹に、チヌ一匹でした。
どれも30cmくらいです。
ヘチ釣りは、ピンポイントで魚が居着く場所があり、ポイントを増やしていくのが楽しみであります。
話変わりまして…
最近の僕のメインの釣りは打ち込み!!
先週木曜から4回釣行。
木曜は浜比嘉にてノーチリン。
日曜は某磯にて、50ちょい。

なかなか引きました!
火曜は与勝へ朝夕釣行!
一回のみのアタリでした(^^;;
やはり甘くはないですね…
しかし、打ち込み楽しい!!
これからしばらくは楽しみたいですね(^-^)/
打ち込みをやってて思うのが…
皆さんこだわりのエサってありますか?
僕は、この4回の釣行で使用したエサは、ボラ、白イカの切り身、ビタローの切り身などです。
メインのエサはボラを使うのですが(ヒットエサはボラ)皆さん話をうかがうといろいろ使っててポイントによっても違うみたいですね〜
僕は釣ればエサ代がかからないという理由からボラとかビタローを使うのですが、こだわってこれが良いって言うのもあるんですかねぇ〜?
過去にいろいろ試した経験もあるのですが…
色んな人に話を聞くと誰に聞いても違う意見がΣ(゚д゚lll)
ん〜奥が深い…
1番は現地調達なんですかね?
おわり
その後の打ち込み。からの感謝。

こんばんはー
前回の更新から、また行きました!
7月の一週目くらいに行きまして…
タマンGET!50ちょいくらいでした。
それから餌のボラが無くなり…
餌を現地調達したキンメダイ風の魚を切り身にして、投入。
三本打ち込んでいる竿の二本を何と無く見ていたら…
なにやら後ろで気配が…
振り返ると竿が無いΣ(゚д゚lll)
急いで向かうと…
竿が飛んでる笑笑
ロープでくくってはいるから良かったが、竿は宙に浮いている笑笑
想像できますかね?(⌒-⌒; )
竿を掴みファイト開始!
ドラグが止まりません…
必死に竿を掴み、ドラグを調整するがキツく閉めたドラグもオモチャみたいに出されているf^_^;
そんなこんなでやりとりをしていると、バンッ‼︎‼︎
と嫌な音。竿が真っ二つ笑笑
GTRの40号がけちょんけちょん(^^;;
リールもドラグ焼けてる笑笑
まだ魚はついている!
しかし、そのままラインブレイクでまたまた悔しい思いをしました。
竿が折れてツライとゆうより、どうやったら取れるか考えたと同時にポイントのポテンシャルの高さに驚きました。
前回も書いた通り、やはりタックル強化が必要ですね…
資金をためなければ…

話は変わりまして…
7月は僕の誕生月!
若いメンバーで結成した鱗釣会のメンバーからプレゼントをいただきました\(//∇//)\

欲しかった、キザクラの磯バック、サングラスケース、竿ラック、色あせてないキヤップ!
センスが良い!!!


折れたGTRが無残ですが…
まじで感謝です\(//∇//)\
これからも、情報交換したり一緒に喜びを分かち合えるような仲間を大事にしたいです。
ありがとう!
7月更新!
早いこと、もう7月ですよ〜
毎日暑いですね。
どうもあかまたーです!
それでは、先月の釣りを簡単に…
まずは、毎度のオニヒラ釣行!
三回行って一枚でした( ̄▽ ̄)
一回はチヌ竿で掛けて、際まで寄せましたが、パックリ貝に巻かれてラインブレイクされ悔しかったのを覚えてます。
上下1.7はやはりギリギリの勝負になりますね(⌒-⌒; )

写真のヤツはハリス3号、3号でもハリスを見ているのかなかなか食いは渋いです。
続いては、六月後半に行った○秘P
manruuu氏と行きました!
タナは一ヒロ以内で、バンバンウキを沈めてくれるので楽しいです!
全部30前後のブダイ!!
すると何やらデカイ影…
上手く同調させ軽く誘うと…
ウキがバキューン!!
掛けてしまった〜!
ファイアブラッドブチ曲がり!
しばらくタメて、ゆっくり浮かす。
浮かした魚は…
カンムリベラ(((o(*゚▽゚*)o)))
沖縄のカンダイって勝手に言ってました笑笑
サイズは50ちょいありました!
久々にフカセをしたので楽しかったぁ〜

さて、先週には久々にうちのおとーが釣りに行こう!と言い出し、準備をしていきました!
場所はとある島!
僕は、エサ釣りを兼ねてカーエー狙い。
おとーは打ち込み。
僕の方は、トラギスとイシミーバイをポツポツ釣る。
すると、土砂降りからの雷Σ(゚д゚lll)
それが止むも、雷は止まず…
あえなく片付けているとちりりんと鈴の音。
あまり竿は曲がっていないが魚のようだ。
おとーがやりとりし上がって来たのは、小タマン!40ちょい。
そのまま片付け続行中に、打ち込みの竿がちりりん…
そのままドーン!!
竿に近い僕が対応するも、まるのされ(^◇^;)
ドラグが止まりません…
そのまま50メートルほど走られる…
多分これはカマジーじゃないか?
それから決死のやりとりが開始。
一度おとーにやりとりを代わり、僕も竿を持つが二人がかりでも竿がのされたりする(⌒-⌒; )
魚は右に走る…
右には根があり、どうしても交わしきれない。
そしてまたやりとりを代わりおとーと僕は海に入り無理やり根を交わそうとする!
そしてじわじわ寄って来た魚…
この時点で、30分ほどのファイト時間(;^_^A
代わり替りでもキツイのに一人であげる人って…
そして、残り20メートルくらいまで寄せる。
魚影はなんか黒いヤツ…
だがメーター級はありそう、暗くて良く見えない…
もう少しと励ましあっていた時、まさかのラインブレイク。
二人放心状態。正体ははっきりしませんでしたが走りからヤツだと思いますよ。

写真は焦りで上手くとれませんでした…
今まで体感したことのないような引きに、タックル強化を誓ったあかまたーでした。

最後に、イシミーバイと小タマンです。
出来れば、近いうちにリベンジします!
終わり。
久々更新!
こんばんはー( ´ ▽ ` )ノ
あかまたーです!
これからは割り切って月一更新で頑張りたいと思います。
それから大ニュース!!
これまでブログにて、写メが撮れないと言っていましたが…
今日大発見!!!
内カメなら撮れる笑笑
(早く治せよって感じですよね笑笑)
全て自撮りになります(^^;;
それでは、これまでの釣行を簡単に紹介!
五月はダービーに参加しているので、フカセ対象魚を釣らなければならないので、ステップかーめーさんとクイシ左へ…
結局ダービー中のフカセ釣行はこれ一回きりとなる。


写メはかーめーさん提供。
撒き餌を撒くと、デカバン大量!
チヌマン、バショーカー、ヒレーカー、イスズミ乱舞。
しかし、スレている上に潮がフラフラ…
苦戦f^_^;
また掛けても下の張り出している、岩に入られ、またサメもいる…
かーめーさんとバラしまくった釣りになりました。

良型はコレのみ笑笑他はイスズミ、グルクン、マーエーなどでした。
コバンザメ。即リリース。
美味しいって本当ですか?
納竿。
次は、最近流行りのオニヒラ釣行。
六回行って二枚。

写真はmanruuu氏提供。
居酒屋にて調理してもらい、鱗釣会メンバーで飲み会!
身はコリコリして美味しかった!!
そして、今日は師匠とオニヒラ!
結果は僕の三バラしf^_^;
悔しいので、師匠と知る人ぞ知るミーバイアパートへヘチ釣り…

主要なポイントを底をとりトントンと生きエビで叩く。
するとエサが落ちるポイントあり…
生きエビでは秒殺で取られるので、際に張り付くカニを取り落とす…
すると、コンとアタリ…
しばらくすると、いきなりひったくり!
浮かすと狙い通りのミーバイ!!
久々のヘチ釣り楽しーー!!

食べ頃サイズでした( ̄▽ ̄)
とまぁこんな感じの五月でした〜
師匠今日はありがとうございました!
また、ご一緒しましょう!
僕はしばらく釣りをひかえなければならない時期になるので、一回一回貴重な時間ですね(^-^)/
終わり。
オーバーホール。
久々更新です。
最近は釣りに行ってもなかなかつれませんねー( ;´Д`)
遠征予定だったゴールデンウイークも、結局行けず…那覇一文字で撃沈食らってきましたー笑笑
この日は新堤に50人近くいましたよ…
しかも、近い上にマナーが…
この日は1時でかえりました。
そして…
長い間入院していたデスピナがかえってきました!!
状態を聞いたらパーフェクト!!
足回り以外全部死亡笑笑
費用なんと12000円ほど( ´ ▽ ` )ノ
もうちょい出したらラリッサ買える笑笑
大分使い方悪かったみたいです( ;´Д`)
反省します。
そして…
今シーズンは、カーエー釣りを始めたいと思います。
なかなか難しいみたいですね…
とりあえず目標は40オーバー!
前に一度たまたま釣った事がありますが、かなり引きヤバイです。
とりあえず、棒ウキから買いたいと思います。
終わり。
那覇一文字。
お久しぶりです。あかまたちゃんです。
更新したいネタは沢山ありますが(ファイアブラッド殉職事件、魚拓、チーム一文字ダービー、NEWロッド購入など)写真が撮れないので…
いつまでこんな事言ってるんでしょうか…
早く治すか機種変か…
とりあえずなんとなく更新します!
昨日は那覇一へ…
今回は久々ののーりーさんとの釣行(((o(*゚▽゚*)o)))
ワクワクして、3日前から準備笑笑
そして当日。
予定通り5時に間に合わすため三時半に起きる。
弁当を買い、飲み物を買い向かう…
何故か異常に信号にかかる…
ありゃ?間に合うか?
到着。船が出る笑笑
最悪。とりあえずのーりーさんに謝罪。
6時に新堤へ…
人いっぱーい笑笑
しかし先端の方が、隣どうぞとポイントを譲ってくれましたー( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
朝一は激流。まるで川。
000のウキにBガン玉三段で中層までしか狙えない…
それから徐々に緩くなる。
ぐるくんを追加し、ヒレーカーが登場!
D-flatsの02で沈めると浮き下に集まる…
すると、バリバリー!
キタキター(((o(*゚▽゚*)o)))
竿で溜めると一度止まるが、また走る!
結局止めきれず、テトラ擦れバラし。
ハリス三号なので、強引に行けば…後悔
それから省略。
たまにオナガが出ますが、反転され…
三時に帰りました〜。
全体的に厳しかったですねー
かえってのーりーさんとそば屋へ。
朝の遅刻を攻められたのはしょうがない…笑笑
とまぁこんな感じの釣行でした笑笑
終わり。
更新したいネタは沢山ありますが(ファイアブラッド殉職事件、魚拓、チーム一文字ダービー、NEWロッド購入など)写真が撮れないので…
いつまでこんな事言ってるんでしょうか…
早く治すか機種変か…
とりあえずなんとなく更新します!
昨日は那覇一へ…
今回は久々ののーりーさんとの釣行(((o(*゚▽゚*)o)))
ワクワクして、3日前から準備笑笑
そして当日。
予定通り5時に間に合わすため三時半に起きる。
弁当を買い、飲み物を買い向かう…
何故か異常に信号にかかる…
ありゃ?間に合うか?
到着。船が出る笑笑
最悪。とりあえずのーりーさんに謝罪。
6時に新堤へ…
人いっぱーい笑笑
しかし先端の方が、隣どうぞとポイントを譲ってくれましたー( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
朝一は激流。まるで川。
000のウキにBガン玉三段で中層までしか狙えない…
それから徐々に緩くなる。
ぐるくんを追加し、ヒレーカーが登場!
D-flatsの02で沈めると浮き下に集まる…
すると、バリバリー!
キタキター(((o(*゚▽゚*)o)))
竿で溜めると一度止まるが、また走る!
結局止めきれず、テトラ擦れバラし。
ハリス三号なので、強引に行けば…後悔
それから省略。
たまにオナガが出ますが、反転され…
三時に帰りました〜。
全体的に厳しかったですねー
かえってのーりーさんとそば屋へ。
朝の遅刻を攻められたのはしょうがない…笑笑
とまぁこんな感じの釣行でした笑笑
終わり。
チンシラー釣行!
はじめに…
前回コメントいただいたみなさんありがとうございます!
ちゃんと見てます!返事返せませんでした( ;´Д`)
申し訳ないデス…
という事で…
またしてもチンシラー釣行へ!
結果はmanruuu氏のブログでご存知の方もいるかも…
でも書きますよ( ´ ▽ ` )ノ
夜中2時ごろポイントへ向かい、途中すき家や、餌を買い3時くらにポイントへ…
天気は良い感じでしたがさすがに寒い!
釣り開始から二投目ほどで心にダメージ…
そして睡魔にも負け、明るくなるまで寝てしまいました( ̄▽ ̄)
同行したmanruuu氏はめげずに粘る。
そんな横で僕は横になる。。。
あかるくなり、ぼちぼちやろうと思い仕掛けを全誘導から、沈めスルスルへ…
撒き餌は溜めているので、一投目から集中!
すると、コン…と当たり!
それからスススーと張り合わせる!!
はいどーん!
えげつない重量感!!
ちゃー走りー。
かなり走られバラし。
悔しいのでハリスを1.5から1.7へ。
それから無。
三十分後…
コン…から合わせると…
乗った!!
またまた走られる!前回のチンシラーより確実にデカイ!!
防波堤先端から中央まで走られた頃限界ギリギリの竿、ラインを信じためる。
するとゆっくりだか浮く。
ゆっくり。ゆっくり際まで寄せて、浮かせた魚体は…

やはりチンシラー!
manruuu氏にタモ入れを頼み、キャッチ!
勝利!!!
そしてハイタッチ!
明らかに50は超えている(((o(*゚▽゚*)o)))
ステップへ検量。
55センチ2.7キロ!
デカイ!

魚の体高と、綺麗な銀を見るたびに嬉しくなりました!!
まだまだ、時間があれば狙いたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
最後に…
同行したmanruuu氏ありがとう!
ジェラシーしつつも喜びを分かちあえた笑笑
それから、コメントをくれたちーむ敬進のエースさん!ステップ検量ですー笑笑
もしかしてステップで見てましたー⁈
疲れたので終わり。
チヌ釣行!
たまーの更新あかまたーです。
前回の尾長釣行から約二週間。
週1〜2のヤンバル釣行でお金ナッシングになってしまい、釣りを断ち切る毎日。
しばし釣りを忘れかけた頃…
給料を取り、なにしよーかなー(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱ釣りでしょ!
ということで、チヌ釣行!
釣り具屋さんでも久々だなーと言われ( ̄▽ ̄)
撒き餌を購入しても、少ないやんに?
と言われ笑笑
自分はどれだけ釣り具屋さんに行き、撒き餌を買っていたんだ?と疑問に思うという。。。
ポイントへ向かうと、爆風( ;´Д`)
ウキを沈めラインを張り当たりを取る。
すると一投目からひったくり!
25くらいのシラー!
期待して二投目!
無。無。無。
しばらく当たりがないので、仕掛けチェンジ。
00の菅付きウキに、Bのガン玉を打ちスルスルスタイル。
すると、二投目くらいでひったくり!!
ヤバイ走り!!
かなり走られたが、竿をためたら浮いてきた!!
際まで寄せたら、まさかのツッコミ!
堤防のを際伝いにかなり走られる。
そして反対まで走られた頃、ロープに巻かれそうになる。
ハリスは1.5なので無理は出来ないが…
あたると切られる(ーー;)
ギリギリまでためたら浮いてきた!
魚影を見ると体高あり!!
タモ入れして勝利!
すぐにステップへ…
43センチ!!
夢の50オーバーにはまだまだですが、嬉しい一枚でした。
写真を撮ってくれた赤嶺さん、よしきさんありがとーございました!


久々更新!!
本当に久々の更新です!
書くネタは沢山ありますが…
写真が撮れないので…
iPhoneの修理のためにわざわざ宜野湾までいきましたが、まさかの定休日。
つまり、写真はありません笑笑
お許しください。
前回の更新から、週一ペースでヤンバルへ行ってます!
すべては夢のヲナガを採るため!!
しかも、だいたい1人釣行!!
さまざまな人との出会いや、発見など成長できました( ´ ▽ ` )ノ
しかし、未だ取れてません。
チクショーー( ;´Д`)
話は変わりまして…
二日連続になる、シマノ我慢比べ大会に参加しました。
初日のチヌは…
まぁだいたいお分かりでしょう。
撃沈です。
オキアミ二枚、赤アミ一枚、集魚四袋を準備しましたが…
ダメダメでした。。。
腕が悪いです。
続いて二日目のグレ!
クジは34番!
赤灯台の最後の番号。
赤灯台っていった事はない(ーー;)
場所や地形想像出来ない。
釣り場に到着し、釣り場観察。
前半戦の最後なので、釣り場選択権はない。
とりあえず全体を見て回り、赤灯台から並んで釣り座を構えている一番右側に入る。
どうせ厳しいだろうと、スタートしてもゆっくり準備して開始。
最初の仕掛けがしっくりこなかったので、デカウキで遠投し沈めていたらまさかのバチバチー( ;´Д`)
ベールを戻そうとしても戻らない笑笑
バリバリーとか言ってるし笑笑
やっと竿を立てたらハリス切れ。
これでジャパンカップ終わりました。
後半は赤灯台すぐ前にはいりカスミをゲットし、チラチライラブチャーやイスズミが撒き餌に入っていましたが…
反転(ーー;)そして、居なくなる事態。
残念な感じでした。
全体的に釣果は悪かったですが、その中で釣られた方は凄いですねー
それから!
じゃんけんは全滅でした笑笑
今日はみなさんお疲れ様でした!
いろいろアドバイスくれた方々にも感謝です!
23時間釣行。
おはようございます!
宣言通りヲナガ釣行いきました。
当日は夜10時に出発( ̄▽ ̄)
それからヤンバルへ!
道中アーマン確保したり、釣り餌買ったりコンビニ寄ったりで到着したのは1時すぎ…
そしたらしに星綺麗!!
女の子と来たかった…
そうそうifhoneのカメラが壊れているので写真は一切なしです( ;´Д`)
朝になり釣場へ向かって撒き餌をまくと魚ばんない!!
尾長もワキワキ!
6枚はいる!!!
さっそく狙いますが…
反転反転スルー反転
そんなこんなしてたら活性ダウン(−_−;)
ポイントを休ませながら、釣りを続ける。しかし魚は出たり消えたり…
かなり難しい。
エサ取りも厄介。
底にはブダイもいますが、奴らもオキアミ反転、アーマンスルー、コーン反転。
なぜだ( ;´Д`)
今回は絶対にハリスら落とさないと決めていたので2.5号でいろいろ試す!
しかし、ダメ。
いったん睡眠をとり夕方の時合
魚は沈んでますが、いろいろいる!
ゆっくりウキを沈めたらコン。
あわせるとギュイーン!
しかし、フルロック!
いいサイズのトカジャー!
ここで時間は5時半(; ̄ェ ̄)
6時納竿。
釣果はオンレー何枚かと先ほどのトカジャー。
キツくない?
家に到着したのは9時半。
実に23時間も釣りに時間をさいた幸せな釣行( ̄▽ ̄)
疲れました。
こんな思いをしてまでもまた行きたいと思ってしまう…
アホです。。
親にもアホと言われました笑笑
また来週か再来週行きたいと思いまーす笑笑
んー中身がない記事だ…
終わり。
宣言通りヲナガ釣行いきました。
当日は夜10時に出発( ̄▽ ̄)
それからヤンバルへ!
道中アーマン確保したり、釣り餌買ったりコンビニ寄ったりで到着したのは1時すぎ…
そしたらしに星綺麗!!
女の子と来たかった…
そうそうifhoneのカメラが壊れているので写真は一切なしです( ;´Д`)
朝になり釣場へ向かって撒き餌をまくと魚ばんない!!
尾長もワキワキ!
6枚はいる!!!
さっそく狙いますが…
反転反転スルー反転
そんなこんなしてたら活性ダウン(−_−;)
ポイントを休ませながら、釣りを続ける。しかし魚は出たり消えたり…
かなり難しい。
エサ取りも厄介。
底にはブダイもいますが、奴らもオキアミ反転、アーマンスルー、コーン反転。
なぜだ( ;´Д`)
今回は絶対にハリスら落とさないと決めていたので2.5号でいろいろ試す!
しかし、ダメ。
いったん睡眠をとり夕方の時合
魚は沈んでますが、いろいろいる!
ゆっくりウキを沈めたらコン。
あわせるとギュイーン!
しかし、フルロック!
いいサイズのトカジャー!
ここで時間は5時半(; ̄ェ ̄)
6時納竿。
釣果はオンレー何枚かと先ほどのトカジャー。
キツくない?
家に到着したのは9時半。
実に23時間も釣りに時間をさいた幸せな釣行( ̄▽ ̄)
疲れました。
こんな思いをしてまでもまた行きたいと思ってしまう…
アホです。。
親にもアホと言われました笑笑
また来週か再来週行きたいと思いまーす笑笑
んー中身がない記事だ…
終わり。
久々の…
久々の更新です。
いろいろ書きたい事はありましたが、携帯のカメラ機能が壊れ更新する気になれませんでしたが、もう更新します。
まずは鱗釣会チヌ釣りダービーのオフ会のはなし( ´ ▽ ` )ノ
ダービー参加メンバーは全員そろわなかったものの、しょうたろうさん、なおとさんに来ていただき大変盛り上がりました!
次は夏場ダービー予定していますので次回も参加よろしくお願いします!

写真はメンバーが撮影したものを盗みましたー笑笑
続いて…
今絶好調だと言うPへ…
結果チヌ二枚のみ。( ;´Д`)
一枚は40ありました!
すぐ隣は10枚前後泣
違いを考えましたが…
後に場所だけの差だと知りました。
いろいろ試したの無駄笑笑笑笑
写真は無しです。
他にも何回か釣りには行ってますが、なんせ写真が…
明日はヲナガ狙ってみます!
終わり。
気づけば年明け
気づけば年明け。
前回の更新から一ヶ月近くたってしまっています笑笑
お久しぶりのあかまたーです。
なかなか釣りはいっています( ;´Д`)
今から約三週間前。
チーム主催のチヌダービー一位であったため、フカセ釣行!!
なんとなく安和海岸へ…
タックルは
ツインパルサー1.7
デスピナ3000
道糸3
ハリス3〜1.7
撒き餌はバク寄せグレ
撒くとヒレーカーワキワキ!
しかし、やはりスレまくり。
ハリスを落とすだけでは食わない。
この日は悔しい思いで帰宅。
それから数日。どうすれば奴らを掛けれるか考え、いくつか作戦を用意し、挑む二度目!!
この日は活性高い。
底にはアーガイの姿も…
タックルは前回と同じ。
そして、作戦1
アタリ浮き。沈下速度を物凄く遅くしアピール。
続けて作戦2
ハリスの角度。
潮下に魚をため、角度を整えて潮上で食わす。
他にもいろいろ試しましたが…
やはり細ハリスでしか食わず。
2号で掛けるも飲まれ切れ。
1.7で掛けるもぬがーらさんやり取りしたらきられましたー笑笑
結果四バラし。
底狙いでグランドブレーカーを使い、ハリス4号でもねらいましたが、えーぐゎーのみ。
撃沈でした。
さらに悔しくなり、12月30日にも行きましたが、満員状態。
撒き餌が入り過ぎると安和は良くないので、本部新港へ。
通った潮を探し底をひたすらながしましたが、ジューマーのみ。
ジューマーは潮が悪い時に釣れる魚らしいので、しばらく粘りましたがすぐに納竿。
そんなこんなでフカセをやっていると、残念な知らせ。
チヌダービーで7mm抜かれた笑笑
残り時間は24時間を切っている笑笑
急いで準備し仮眠をとり、浜田漁港へ…
manruu氏も同行。
一番ジャーを譲ってもらい、開始。
しかし、5時間アタリ無し。
納竿しようとしたところ、アタリ。
あわせると軽い(ーー;)
シマシマのぐえぐえ( ´ ▽ ` )ノ
続けて同様にアタリ。
あわせるとコンコンしてる!
28くらいの本命!
それから二枚同サイズ追加!
次も投げると、モゾモゾとアタリ。
沈んだところであわせるとものすごい走り!左右に06の竿がもってかれる!
これは来たかもしれん!
が…
上げてみると30オーバーくらいのカーエー。
道理で引くわけだ( ̄▽ ̄)
カーエーは抜きあげようとして落下笑笑
結果リリースです。

全体釣果です。
全然写真なくてすいません( ;´Д`)
まぁ一瞬夢を見れたので良かったです。
順位はおそらく二位でしょう。
オフ会が楽しみです。
最後にこんな不定期更新のくだらないブログにもコメントや、反応してくれる方々いつも感謝しています。つながりをもてて嬉しいです。
今年もよろしくお願いします!
最後にこんなやつも釣ってましたー
これってなんの魚ですかね?
気持ち悪い笑笑

終わり
撃沈…逃れ
どうもあかまたーです。
昨日は久々にキャロット愛ランドへ行きましたー
朝は寝坊というトラブルもありましたがなんとか高速船に乗ることができました。

船内ではフカセさー二人と、エギンガー多数。
運が良ければ一番ジャーに入れるかな…
島に到着し、長〜い堤防まで移動。
しかし、フカセさー二人ものすごく早い泣

遅れて到着するとはいりたかったPは取られてる( ;´Д`)
一番ジャーへはいるか?と言われるも、断り隣へはいる。
しかし、撒き餌を撒いてもエサ取りのみ。
一番ジャーを見てみるとなかなか魚いる感じ!
羨ましい。(−_−;)
そして隣りはなかなかバラしまくっている。
こちらは、エサ取りさえ動きが悪い。
お昼を回り撃沈の香り(ーー;)
そこで準備していたエギタックルを用意!
それが大当たり!!
キロアップを始め、四杯!
もう満足!!
すぐに片付けて、三時の便で帰宅。
ステップで検量すると1.14キロでした。
もっとあるとおもったー( ̄▽ ̄)

家で刺身とイカスミ汁にしてうまかったです。
そして、撒き餌が大量に余っていたので二次会チヌ釣りへ…
しかし、撒き餌は軽い系。
どうしようか考えた末に…
魔法の粉を混ぜて、少量のチヌ撒き餌をまぜ、ものすごく練るとびっくりするくらい比重の重い撒き餌になりました笑笑
これは発見( ´ ▽ ` )ノ

だいたい七割はオキアミとグレジャンボです笑笑
そしてmanruu氏と自分のマイPへ。。。
しかーし結果撃沈!!
……逃れもなし!
まぁイカも釣ることができたし、二次会は撃沈でしたが良い一日でした。
エギングもたまにはいいですね。
腕痛いけど笑笑
終わり。
昨日は久々にキャロット愛ランドへ行きましたー
朝は寝坊というトラブルもありましたがなんとか高速船に乗ることができました。

船内ではフカセさー二人と、エギンガー多数。
運が良ければ一番ジャーに入れるかな…
島に到着し、長〜い堤防まで移動。
しかし、フカセさー二人ものすごく早い泣

遅れて到着するとはいりたかったPは取られてる( ;´Д`)
一番ジャーへはいるか?と言われるも、断り隣へはいる。
しかし、撒き餌を撒いてもエサ取りのみ。
一番ジャーを見てみるとなかなか魚いる感じ!
羨ましい。(−_−;)
そして隣りはなかなかバラしまくっている。
こちらは、エサ取りさえ動きが悪い。
お昼を回り撃沈の香り(ーー;)
そこで準備していたエギタックルを用意!
それが大当たり!!
キロアップを始め、四杯!
もう満足!!
すぐに片付けて、三時の便で帰宅。
ステップで検量すると1.14キロでした。
もっとあるとおもったー( ̄▽ ̄)

家で刺身とイカスミ汁にしてうまかったです。
そして、撒き餌が大量に余っていたので二次会チヌ釣りへ…
しかし、撒き餌は軽い系。
どうしようか考えた末に…
魔法の粉を混ぜて、少量のチヌ撒き餌をまぜ、ものすごく練るとびっくりするくらい比重の重い撒き餌になりました笑笑
これは発見( ´ ▽ ` )ノ

だいたい七割はオキアミとグレジャンボです笑笑
そしてmanruu氏と自分のマイPへ。。。
しかーし結果撃沈!!
……逃れもなし!
まぁイカも釣ることができたし、二次会は撃沈でしたが良い一日でした。
エギングもたまにはいいですね。
腕痛いけど笑笑
終わり。
最近の釣行。
こんばんはー
最近は不調です。
ちょっと前に那覇一文字新提へのーりーさん、ゆってぃさん、ステップ赤嶺さんといきましたが…
ヒレーカーに遊ばれましたー( ̄▽ ̄)

釣れたのはこれだけです笑笑
パウダーつき。
自分も遊んでいたんですがね笑笑
一緒に行ったみなさんは、けっこうバラしがあり魚は取りきれませんでした
が、楽しめましたー。
撃沈でしたが収穫もありましたし…( ̄▽ ̄)
続いてチヌ釣行。


これだけです笑笑
撃沈。
続きまして、尾長がいるだろうと本部Pへ。
去年けっこういたので期待していましたが、撒き餌を撒くも登場せず泣
仕方なく有名なデカイスルスルウキで本流を狙う。
しかし、中潮ということもあり、しっか潮が通らず別れた潮に取られたり、急に緩くなったりとぱっとせず( ;´Д`)
そこで際を見てみると、ゴッドが二匹!
しかも、縦食い!!
これは食いそう!!
デカイウキを遠投し、そっと寄せる。
しかし、何を感じたかゴッド逃亡。
消え去りました。
ウキは長短ありますね(; ̄ェ ̄)
仕方なく遠投し、沈めながら流すとさっきよりいい感じ!
それからばちばちーー!
なかなか引くが、グランドブレーカーの相手ではありません!!
余裕でとったのは40ジャストガリガリタマン。

それから二回あたりがありましたが、針はずれ( ;´Д`)
ハリ小さかったかも(ーー;)
ここで潮が緩くなり納竿しました。
以上、撃沈更新でした。
明日は、津堅へいってきまーす。
何かつれたらいいなー
終わり。
ついに…
こんにちはー
最近フカセを封印したはずのあかまたー。
こんなものを買ってしまいました笑笑

グランドブレーカー 2-500
おかげで、財布すっからかん笑笑
家に持ち帰り、家族に見られないようすぐに隠しました( ̄▽ ̄)
木曜日は一文字へ釣行予定なので、かりーつけたいと思います!
終わり。
またまたチヌ釣行!
最近釣行回数がかなり多くなってますあかまたーです。
前回粘って粘って釣れたチヌが忘れられず、またいきました!
この日は運良くバイトが早上がり( ̄▽ ̄)
しかも、木曜日は授業がないので夜中1時からスタート!
眠気をファミマのコーヒーで吹き飛ばし、餌を買って釣り場へ。
到着してから撒き餌をドカ撒き笑笑
最初の一時間は無。。。
それからグーグー部隊。×2
それからまた無。。。
なんだか無の時間になれてきました。
四時に潮止まり。
そして無。。。
アタリが出だしたのは潮が動きだした五時ごろ笑笑
一回目はスカ。
二回目のアタリ…バシ!
キュイーン!またしても回遊魚的な引き!(って感じるだけです)
この前よりも走る!
竿でためて、優しく誘導。
足元まで寄せる!そこからの突っ込み!!
落ち着いて対処し、ようやくタモ入れ。
見ると前回と同じくらいのチヌ!
スマートでかっくいい!!
明るくなり、ポイントをみて見ると今日はいい感じに濁りが入りまだ釣れそう(((o(*゚▽゚*)o)))
タナを調整して、再度投入!
すぅーからのバシ!
なかなか引いたのはコチ!絶対うまい!
それから小チヌを追加して納竿。
ステップで検量!
42センチ!前回よりサイズUP!!

全体釣果です。
ステップで写真も撮りましたが、チヌ以上にぼくの目が死んでいたので貼りません( ;´Д`)
帰宅し爆睡して、刺身とチヌ茶漬けにしていただきました!
うまし!
海に感謝です( ´ ▽ ` )ノ
終わり。
粘り勝ち!
こんにちはー相変わらずチヌ釣行のみです笑笑
まずは、土曜日の話。
manruu氏と同行!
場所は前回よかったPへ…
しかし濁りなし( ;´Д`)
案の定、アタリなし。
ラストメガフリーで引っ張り出したのは、コイツ笑笑

美味しい魚ですよー
これにて納竿。
そして、忙しかった土日を挟み月曜日。
昼過ぎあたりから泡瀬へ…
竿はいつものアートレータ06
リールもいつものデスピナ。
撒き餌をドカ撒きし、スタート。
あたりはあるものの、風も強く釣りずらい(; ̄ェ ̄)
仕掛けを工夫しても食い込まない( ;´Д`)
納竿。
いったん帰宅。
ご飯を食べて、二次会。
場所は前から気になるP。
ここはアタリハズレが多いポイント。
撒き餌をドカ撒き。
アウラの電気ウキを使用するが、接触不良で電気がついたりつかなかったりしたので黒魂の2Bにする( ̄▽ ̄)
最初二時間はまさしく無。
二時間過ぎからカニの猛攻( ;´Д`)
帰りたい(-。-;
しかし、ひったくり!のアタリが…
連続スカ。うっ(−_−;)
またアタリ…
今度は乗るが、グーグーいってる(−_−;)はぁー。
次にもぞもぞ(ーー;)
どうせグーグーだろー笑笑
バシ!!ん?コンコンしてるよ?
浮かせると体高があり、背ビレカッコ良い!
チヌだー!!!
よっしゃーパーン!
ハリはずれ( ̄▽ ̄)
おわたー。
35くらいはあったのにー
最近ついてない( ;´Д`)
気を取り直しスタート
次はシャクチの猛攻笑笑
四連続さすがに疲れます(-。-;
でもシャクチのやり取りは勉強になりますねー
ここらで撒き餌が切れる。
持っていた練り餌を撒きながらの釣り。
すでに帰りたいと思ってから二時間笑笑
ラスト二投にしようと思ったらアタリ…
ちょん、ちょん、すぅーーバシ!
ヤバイしに走るー!
まるで回遊魚!
しにまがーシャクチかけたやっさー( ;´Д`)
と思ったが…
タモ入れしてみるとなんとチヌ!
しかも、40はある!
しかも、コバンザメつき!
ねばってよかったー( ´ ▽ ` )ノ
即納竿。
米吉で検量。41センチ1.2キロでしたー
今シーズン初の40UP!!

目が死んでます笑笑
これでダービー盛り上がりそうです笑笑
つかれたー( ;´Д`)けどよかったー
終わり。
まずは、土曜日の話。
manruu氏と同行!
場所は前回よかったPへ…
しかし濁りなし( ;´Д`)
案の定、アタリなし。
ラストメガフリーで引っ張り出したのは、コイツ笑笑

美味しい魚ですよー
これにて納竿。
そして、忙しかった土日を挟み月曜日。
昼過ぎあたりから泡瀬へ…
竿はいつものアートレータ06
リールもいつものデスピナ。
撒き餌をドカ撒きし、スタート。
あたりはあるものの、風も強く釣りずらい(; ̄ェ ̄)
仕掛けを工夫しても食い込まない( ;´Д`)
納竿。
いったん帰宅。
ご飯を食べて、二次会。
場所は前から気になるP。
ここはアタリハズレが多いポイント。
撒き餌をドカ撒き。
アウラの電気ウキを使用するが、接触不良で電気がついたりつかなかったりしたので黒魂の2Bにする( ̄▽ ̄)
最初二時間はまさしく無。
二時間過ぎからカニの猛攻( ;´Д`)
帰りたい(-。-;
しかし、ひったくり!のアタリが…
連続スカ。うっ(−_−;)
またアタリ…
今度は乗るが、グーグーいってる(−_−;)はぁー。
次にもぞもぞ(ーー;)
どうせグーグーだろー笑笑
バシ!!ん?コンコンしてるよ?
浮かせると体高があり、背ビレカッコ良い!
チヌだー!!!
よっしゃーパーン!
ハリはずれ( ̄▽ ̄)
おわたー。
35くらいはあったのにー
最近ついてない( ;´Д`)
気を取り直しスタート
次はシャクチの猛攻笑笑
四連続さすがに疲れます(-。-;
でもシャクチのやり取りは勉強になりますねー
ここらで撒き餌が切れる。
持っていた練り餌を撒きながらの釣り。
すでに帰りたいと思ってから二時間笑笑
ラスト二投にしようと思ったらアタリ…
ちょん、ちょん、すぅーーバシ!
ヤバイしに走るー!
まるで回遊魚!
しにまがーシャクチかけたやっさー( ;´Д`)
と思ったが…
タモ入れしてみるとなんとチヌ!
しかも、40はある!
しかも、コバンザメつき!
ねばってよかったー( ´ ▽ ` )ノ
即納竿。
米吉で検量。41センチ1.2キロでしたー
今シーズン初の40UP!!

目が死んでます笑笑
これでダービー盛り上がりそうです笑笑
つかれたー( ;´Д`)けどよかったー
終わり。
チヌダービー
こんにちは、あかまたーです。
チヌダービーも検量する方もでてきて、盛り上がってきてます。
自分もすっかりチヌさーです。
チヌを釣らないといけないので、フカセにしばしの別れを言うためにドンキ裏へいきましたー
到着すると、なんと一番乗り!
準備を始めた頃から人ぞろぞろ( ;´Д`)
隣におじいちゃんと孫みたいな感じの人が入る…
なんか近いよね(; ̄ェ ̄)
いざ釣り開始!
隣の孫の穂先目の前。
そして、孫のウキは僕が撒いた撒き餌に同調爆笑
はい。納竿です。
それから地元Pにてチヌ釣り。

こいつら入れ食い。
そして、昨日はとある嘉手納の浅場Pへ。
撒き餌を撒きスタート。
ウキはメガフリー初極。
ひったくり!

このサイズがポツポツ。
ウキを制黒に変更し固定。
一投目からひったくり!
35くらいのチヌ!

撮影後バケツにいれようとしたらポトン笑笑
ドンマイです。
それからもアタリは止まず楽しめました!
クレーを持ち帰り煮付けサイコーでした!

おわり。